2024年1月15日
日銀金融政策決定会合、金利据え置きを決定
日本銀行は15日の金融政策決定会合で、短期金利を-0.1%に据え置くことを決定しました。市場関係者の注目を集めていた政策変更は見送られました。
投資家のための信頼できる情報源
日本株式市場の最新動向と詳細データ
38,450.76
+125.34 (+0.33%)
2,745.62
+8.45 (+0.31%)
1ドル = 148.25円
-0.15 (-0.10%)
前日比 +2.3% の上昇。5G関連技術の進歩とクラウドサービスの需要拡大が追い風
前日比 +1.8% の上昇。半導体需要の回復とEV関連の成長が寄与
前日比 +1.5% の上昇。電気自動車への移行と海外市場での販売好調
前日比 -0.8% の下落。金利上昇への懸念と債券市場の変動が影響
日本銀行は15日の金融政策決定会合で、短期金利を-0.1%に据え置くことを決定しました。市場関係者の注目を集めていた政策変更は見送られました。
台湾セミコンダクター(TSMC)の好決算を受けて、日本の半導体関連株が軒並み上昇。アドバンテスト、東京エレクトロンなどが大幅高となりました。
米国の経済指標発表を前に、為替市場は慎重な取引が続いています。ドル円は148円台で安定した推移を見せています。